新人教育プログラムが始まりました。 2019.4.4
今年度はPTの新入職員3名が仲間に加わりました。看護部との合同研修も多く取り入れて頂き、より内容の濃いものとなっています。新入職員及びリハスタッフが今年度も新たな気持ちで取り組めるように支援していきたいと思います。
夏のうちわ作り 2019.7.30
梅雨も明け、猛暑が続いています。回復期リハ病棟のレクリエーションとして恒例の「うちわ作り」が行われました。一人ひとりが個性豊かなうちわを作成していました。オリジナルのうちわで暑い夏を乗り切っていただければと思います。回復期リハ病棟では季節に合わせたレクリエーション活動が行われています。
下妻市・八千代町合同 多職種研修会 2019.8.20
下妻市・八千代町合同 在宅医療・介護連携推進事業の一環として、令和元年度の第1回研修会が下妻公民館にて開催されました。今回のテーマは「医療におけるリハビリテーション専門職の役割と自立支援について」という内容にて当院スタッフによる講義とグループワークが行われました。近隣の医療・介護関係者109名が参加し、活気のある研修会となりました。医療側そして介護側の各専門職の視点で多くの意見交換が行われ、大変勉強になりました。今後もリハ専門職として地域リハ支援事業を中心に貢献していきたいと思います。
尺八演奏会やりました! 2019.12.13
回復期リハ病棟のレク行事として、尺八演奏会を行いました。市内の「お多福尺八の会」のボランティアの皆さまによる演奏を患者様、病棟スタッフで楽しませて頂きました。演奏を聴きながら、歌を歌う患者様も多くみられました。ご協力頂いたボランティアの皆さま、ありがとうございました!